50歳からの仕事と人生

50代から始める介護・仕事・健康について

介護職

介護福祉士国家試験の資格は必要なのか・取らないのは怠惰なのか

介護施設で働いているびょうです。 先日やっと、介護福祉士実務者研修が修了しました。 今日、会社に修了証書を持っていきます。 これで介護福祉士国家試験を受ける資格がえられたので、今からが本番です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({…

高齢者介護施設にハロウィンは要らない・秋は一年で一番美しい季節

介護施設で働いているびょうです。 台風一過。 昨日の台風は横殴りに雨が降り、吹雪のような風景が見られました。 物凄い暴風雨なのですが、ちょうど家のマンションは側面から吹かれる位置にあり、風も雨も直接の被害はありませんでした。 台風が過ぎると、…

高齢者も多様化・我々が思い描く高齢者はもういない

介護施設で働いているびょうです。 無資格未経験から始めて今年で5年目。本来なら去年今年介護福祉士を受けていたはずなのですが、当時はまだ未知のウイルスだったコロナウイルスのせいで、去年は断念。今年実務者研修を受けています。 そんな中、ふと思うこ…

優しい職場が私にもたらすもの

介護施設で働いているびょうです。 狂ったように暑い日々が続いていたのが、 お盆を境に急転直下、肌寒い日が続いています。 先日書いたように、私の職場は人間関係がとても良く 仕事上でやりにくい事がちょっとした事件としてあってから、 次に出勤した時に…

私が介護職に就いた訳

こんにちは、平岡びょうです。 私はライブドアブログでブログを書いてきたのですが、 思うところあって、はてなブログでも書いていこうと思い立ちました。 来年の介護福祉士国家試験に向けて 実務者研修の真っ只中、 夜勤から戻り、深夜に学校などの準備をし…