50歳からの仕事と人生

50代から始める介護・仕事・健康について

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

母の終活・銀行印の照合をしてきました

介護施設で働いているびょうです。 先日から母のデイケアが始まりました。 今まで通っていたデイサービスはそのまま、新しく一箇所、デイケアに通うことにしたのです。 担当者会議も終わり、契約書を交わしたところで、 利用料金を引き落としにするにあたり…

優しい職場が私にもたらすもの

介護施設で働いているびょうです。 狂ったように暑い日々が続いていたのが、 お盆を境に急転直下、肌寒い日が続いています。 先日書いたように、私の職場は人間関係がとても良く 仕事上でやりにくい事がちょっとした事件としてあってから、 次に出勤した時に…

コロナウイルス終息は無いという考え方・自分の心を振り返る大切さ

以前、別ブログの方で少し書いたことがあるのですが、 怪我や病気になった時に、 完治するのがもちろん最良なのですが、 「治ったらこうしたい」 という気持ちで前向きに治療したりリハビリしたりするのは もちろん良いことです。 しかし。 怪我や病気は完治…

宝くじを引き当てたような気分・いい職場に出会ったのかも

前回のブログで、今の職場について悩んでいて、 ずっと転職の事が頭をよぎり離れなかったのです。 しかし、ここ数日で状況が変化しました。 私の仕事は介護施設の夜勤専従の職員です。 介護施設には様々な種類があり、 公的な施設としては 特別養護老人ホー…

転職か否か日々迷う・仕事の条件は何を優先すべきなのだろう

突然ですが… 読者の方は、今の自分の仕事・職場に満足していらっしゃいますか? 私達年代になると少しずつ定年が近づいてきて いい条件が出たら早期リタイアしたいという人も割といるようです。 最近では若い時にできるだけ貯蓄して上手に運用し 年齢に関係…