50歳からの仕事と人生

50代から始める介護・仕事・健康について

コロナウイルス終息は無いという考え方・自分の心を振り返る大切さ

以前、別ブログの方で少し書いたことがあるのですが、 怪我や病気になった時に、 完治するのがもちろん最良なのですが、 「治ったらこうしたい」 という気持ちで前向きに治療したりリハビリしたりするのは もちろん良いことです。 しかし。 怪我や病気は完治…

宝くじを引き当てたような気分・いい職場に出会ったのかも

前回のブログで、今の職場について悩んでいて、 ずっと転職の事が頭をよぎり離れなかったのです。 しかし、ここ数日で状況が変化しました。 私の仕事は介護施設の夜勤専従の職員です。 介護施設には様々な種類があり、 公的な施設としては 特別養護老人ホー…

転職か否か日々迷う・仕事の条件は何を優先すべきなのだろう

突然ですが… 読者の方は、今の自分の仕事・職場に満足していらっしゃいますか? 私達年代になると少しずつ定年が近づいてきて いい条件が出たら早期リタイアしたいという人も割といるようです。 最近では若い時にできるだけ貯蓄して上手に運用し 年齢に関係…

私が介護職に就いた訳

こんにちは、平岡びょうです。 私はライブドアブログでブログを書いてきたのですが、 思うところあって、はてなブログでも書いていこうと思い立ちました。 来年の介護福祉士国家試験に向けて 実務者研修の真っ只中、 夜勤から戻り、深夜に学校などの準備をし…

プロフィール 私のこと

こんにちは、平岡びょうです。 新しいブログを始めるにあたり、 私のことを書いてみようと思います。 昭和40年代生まれの50代です。 出身地は蒲田行進曲で有名な蒲田。 親の事情で現在は北部九州に住んでいます。 引っ越し歴は家族との引越、自分の引っ越し…

はじめまして

平岡びょうです。 約4年強、別のブログサービスを使ってブログを書いてきました。 そちらも多くの方に見て頂けるようになったのですが、 そちらの更新頻度と内容量などに考えがあり、 この度、そちらの日記ブログをまとめるため、 しっかりと読める内容のブ…